ポートフォリオサイト制作の目的と参考サイト

2020/06/05
ポートフォリオ

色々と悩み苦しみながら制作したこのフルリールウェブのwebサイト。

web制作者は、自分のことは後回し…と自身のポートフォリオサイトの制作に時間を取れない方が多いのではないでしょうか。

私も制作の実績やコラムの更新が遅くなってしまったり、ついつい自分のことは優先度が下がってしまうのですが、今思うことは、早い段階で自分のポートフォリオサイトを公開して良かったということです。

自分がお仕事で作ったホームページはどれもすごく思いが詰まっている大切なものです。その一つ一つを実績としてページに掲載していく作業はとても大好きな時間です。

非公開の実績もあるのですが、公開できるものはこのホームページに掲載して見ていただける機会を作りたいなと思っています。

制作の目的

ホームページを持つメリットを私自身が体感、試行錯誤して、web制作にいかせていければなという気持ちがあります。

わかりやすさを大切に

お客さまからの感想で「わかりやすい!」という言葉が一番嬉しく、制作頑張って良かったなと思う瞬間です。

このわかりやすさをポイントに自分の売りにしていきたいという目的に到達するのに、すごく時間がかかりました。自分のことの棚卸しってすごく難しい。

信頼を得るため

一緒に仕事をする人が何者なのか、実力、実績はあるのか。このことを積み重ねて表現することができる媒体はやはりwebだと思います。

事実、見積もりのご依頼なども少しずつSNSではなくホームページ経由が多くなってきました。

webサイトを継続して更新し、努力しているということを表現できる。私は飽き性なところがある…ということで、そこを補完していくためにもポートフォリオサイトを制作しました。

参考にしたポートフォリオサイト

ポートフォリオサイトを作るにあたって、数えきれないほど沢山のwebサイトを見ました。その中でも特に参考にしたポートフォリオサイトを紹介します。

カズミア株式会社

カズミア

https://www.kazmia.co.jp/works/

制作実績の見せ方が秀逸。カテゴリーごとに制作実績を探すことができるのですが、特に「地域から探す」という項目はなるほどなと思いました。

一目見て、神奈川県、東京の地域での制作が強いのだなと分かる。

制作を検討中の方は、自分がこちらに制作をお願いするとこういう完成になるのだな〜と想像することができます。

ウェブデザインHASEGAWAHIROSHI.JP

HASEGAWAHIROSHI.JP

https://hasegawahiroshi.jp/

ユーザーを不安にさせない丁寧な文章が書かれています。

各種スキルや希望する条件なども明記してあり、安心感があります。

Locomotive

https://locomotive.ca/en

webサイトの制作実績の見せ方は型にはめなくても良いんだ、モックアップが全てではない

という視点を得ることができたサイト。

美しいです。

MOEKO ABE

MOEKO ABE

http://abemoeko.com/

ナチュラルで優しい配色を使っていて女性的な繊細な雰囲気があるポートフォリオサイトです。